直観でなくしものを探す その一例(後編)
ふたこです。前編からの続きです。
さて、失われたサンダルをしばらくはイメージを使って探したものの、僕は基本的にイメージを見たり作ったり操作したりするのは得意ではないので、やっぱり無理かなあなんて思っていました。
桜がきれいでウグイスが鳴いていて、美しい光景だったのでそれはそれで楽しんでいたのですが、ふと見ると溜め糞ではないけれど糞があります。むむむと思って、次のサインを探しました。
ウグイスの声が警戒音に変わったので、アレ?と思ってウグイスが見える位置まで移動。するとなぜか逆に、普通の声(ホーホケキョ)に戻りました。そこで次のサインを待つことに。
今度はクロマルハナバチだと思うのですが、かわいらしいハチが木の裏からやってきました。この子が導いてくれるのかなと思っていると、その視線の向こうの藪になにやら動く気配が。正体はわかりませんが、小鳥だと思われます。
しばらくその様子を眺めていて、やっぱりあっちに行ってみよう、と思い立って移動すると、またもさっきのウグイスが警戒音を発します。なぜかはうまく説明できませんが、「僕は正しい道にいる」と思いました。
そのままその小道を先に進んでいって、感覚的にこれ以上進む意味がないように感じたところでふと見ると、果たしてそのサンダルがありました。
華代さんを呼んできて、みつけたねー、よかったねー、と話していたら先ほどのハチがまた通り過ぎていきました。ハチさん、どうもありがとうね。
イメージを使う方法は、僕はうまくいきませんでしたが、僕のやり方で自分の直観とつながる方法を再確認できた気がしてとてもうれしい成果になりました。
おしまい。
さて、失われたサンダルをしばらくはイメージを使って探したものの、僕は基本的にイメージを見たり作ったり操作したりするのは得意ではないので、やっぱり無理かなあなんて思っていました。
桜がきれいでウグイスが鳴いていて、美しい光景だったのでそれはそれで楽しんでいたのですが、ふと見ると溜め糞ではないけれど糞があります。むむむと思って、次のサインを探しました。
ウグイスの声が警戒音に変わったので、アレ?と思ってウグイスが見える位置まで移動。するとなぜか逆に、普通の声(ホーホケキョ)に戻りました。そこで次のサインを待つことに。
今度はクロマルハナバチだと思うのですが、かわいらしいハチが木の裏からやってきました。この子が導いてくれるのかなと思っていると、その視線の向こうの藪になにやら動く気配が。正体はわかりませんが、小鳥だと思われます。
しばらくその様子を眺めていて、やっぱりあっちに行ってみよう、と思い立って移動すると、またもさっきのウグイスが警戒音を発します。なぜかはうまく説明できませんが、「僕は正しい道にいる」と思いました。
そのままその小道を先に進んでいって、感覚的にこれ以上進む意味がないように感じたところでふと見ると、果たしてそのサンダルがありました。
華代さんを呼んできて、みつけたねー、よかったねー、と話していたら先ほどのハチがまた通り過ぎていきました。ハチさん、どうもありがとうね。
イメージを使う方法は、僕はうまくいきませんでしたが、僕のやり方で自分の直観とつながる方法を再確認できた気がしてとてもうれしい成果になりました。
おしまい。
▼ 直観でなくしものを探す その一例(後編)の関連ページ
- 5月 大自然満喫 釧路湿原ツアー
- 昏睡状態・意識障害の人へのアプローチ
- お薦め!1/24 得体の知れない「今」を描くWS
- 食事を味わう〜仏料理瞑想セッション?
- 短期間で人生が変わった人たち:札幌セッション満員御礼
- 苫米地英人さんの講演会
- 12/19札幌セミナー 自分の使命を自力で見つけ、歩き出す!
- 12月18〜20日札幌セッション日
- 12/19札幌 トーク&ディナーは隠れ家レストランで
- 四国丸亀(10月)、札幌(12月)
ページ名:直観でなくしものを探す その一例(後編)
リーディングセッショントップへ
リーディングとは
リーディングとは、コールドリーディングなどとは異なり、過去世や未来世などをセッションによって視るものです。
華代のリーディングセッション
積立式家計簿のつけ方
吉濱勉メッセージ集
<PR>